新入荷再入荷

真作「穂高」 溌刺たるフォルム 森 義利 「毬を持つ女」 合羽摺版画 6号 本人サイン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :06636460 発売日 2024/08/09 定価 13,000円 型番 06636460
カテゴリ

真作「穂高」 溌刺たるフォルム 森 義利 「毬を持つ女」 合羽摺版画 6号 本人サイン

商品説明
真作 「穂高」 溌刺たるフォルム 森 義利 「毬を持つ女」 合羽摺版画 6号 本人サイン

☆友禅文様をまなび,染め物の図案を製作。のち柳宗悦,芹沢銈介に深い感銘を受け, 50歳をすぎて版画を制作。合羽摺りという技法を用いた合羽版で美術界および版画界に名を残した 日本の作家で、溌刺たるフォルム、輪郭をなす黒をアクセントとする明快な色彩を 用いた生命感ある画風が特色です。 型染めの技法に工夫をくわえた合羽摺(かっぱずり)を創始し、芝居絵や役者の大胆な動きを表現されてきました。 歌舞伎十八番・暫くを大胆な構図で仕上げた作品は、森作品を代表する作品の一点です。題名不詳のため上記の題名にしました。☆

1898年 東京、日本橋に生まれる。
1957年 第一回東京国際版画ビエンナーレ展に「暮れの市」を出品。
1961 第6回国際美術展
1963 第7回国際美術展
1966 第5回国際版画ビエンナーレ展 1969 スペインのバルセロナで催された第1回国際版画展にて受賞
1971 ブリュッセル現代日本版画展
1972 西ドイツ・ケルンでの現代日本版画展
1976 日仏現代美術展、パリ、グラン・パレ
1992年 93歳で逝去。
紺綬褒章を授与される。


◎ 火・水曜日定休日 営業時間10時~16時の為 時間外の質問や入金確認は出来ません
仕 様
【実 寸】 :作品サイズ 30cm× 40cm 額装サイズ 44cm× 56cm 厚み 2cm
【素 材】 :和紙に合羽摺版画 6号 本人サイン
【状 態】 :作品 良好 額縁に少しスレ マットに少しシミ ダンボール箱
【サイズ】 120サイズ 送料はお客様の地域と料金表を参照ください

※お使いのモニターやブラウザ等の環境によって多少画像の色が変わってしまう事がございます。
お取り引きについての注意点

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です