管理番号 | 新品 :98730664 | 発売日 | 2024/10/02 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 98730664 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品概要:1991年製Charvel CDS-090-SSHのネックです。
1991年の日本製Jackson登場によってそれまでのメイン機種であったDinkyシリーズがJackson系にブランドチェンジ。
それに伴い1991年より登場した、Charvel CDSシリーズのネックです。
従来のコンコルドヘッドとは違う、自動車で言うと逆スラントノーズとでも言いますか、またコンコルドヘッドとは異なるニュアンスで鋭角的な形状を造ってきました。
まあ、いまだに60年前~70年前のデザインがほとんど進化していない、超絶保守的なエレキギター市場では正直受け入れられなかったと思います。
逆に言えば受け入れられたコンコルドヘッドが快挙であったといえます。
そのヘッドデザイン変更とともに今までテンションバーレス、ヘッドに後退角とスカーフジョイントが特徴でもありましたが、このシリーズからストレートヘッド&テンションバー仕様になっています。
薄いグリップとほぼフラットな指板にジャンボフレットという、Jackson/Charvel系様式美みたいなところは継続採用されています。
ヘッドカラーはボディ同色のトランスペアレント・ヘビー・グリーンです。
このカラーは最上位機種であるCDS-090系だけの専用カラーになっていますが、構造自体はCDSシリーズ共通の造りです。
製造は中信楽器製造で造りは良いです。
スペックは
レギュラースケール(648ミリ)、つば出し24フレット。
仕様はメイプル、ローズ指板です。
ヘッドはボディ同色のトランスペアレント・ヘビー・グリーン。
ネック裏はナチュラルサテンフィニッシュです。
指板はほぼフラットで、ネックの握りは薄めなCシェイプです。
フレットはジャンボフレットです。
ロックナット対応で上止めのTAKEUCHI規格ロックナットがディフォルト状態でした。
ペグはビス穴斜めだしのロトマチックペグ対応です。
ジョイントはプレート4点止め。
サイズ:ネックエンドのサイズは幅57.1mm、厚さは25.8mm(フレットは含みません)、ナット幅は41.9mmです。
コンディション:全体的に使用感の少ない個体でありましたので、特に目立つ傷はなく程度の良い個体です。
ヘッド:特に目立つ傷はないです。
指板:特に傷、削れ、油脂汚れはなく綺麗です。
フレット:ジャンボフレットでローフレのみ8割から9割ですが、他は9割以上残っています。
ネック裏:細かな小傷がある程度です。
ロッドの状態は現状でストレートで、ロッドは左右に回り余裕もあります。
メンテナンス:フレットは綺麗でしたので、外観磨き、指板清掃、レモンオイル塗りを施しています。
また同色のボディも出品しています。
送料は、ゆうパック100サイズです。
程度の良いレギュラースケール24Fネックです。