新入荷再入荷

鉢植 ヒノキ 科 コノテガシワ 児の手柏 ワビャクダン 和白檀 センジュ 千手 シシンデン 紫宸殿 エレガンティシマ ヒバ 桧葉 檜 リース

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :06494793 発売日 2024/02/14 定価 14,000円 型番 06494793
カテゴリ

鉢植 ヒノキ 科 コノテガシワ 児の手柏 ワビャクダン 和白檀 センジュ 千手 シシンデン 紫宸殿 エレガンティシマ ヒバ 桧葉 檜 リース

期間限定で送料無料にします。Paypayフリマの割引クーポンや、ヤフオクのクーポンのご利用で5%の割引になりますのでご活用ください。
10年以上育てている大変立派な鉢植えです。昭和時代の鉢もお付けします。庭が手狭になってきたので出品します。ムスカリやシソなども鉢の中で同居してます。

【原産地は中国北部 葉先に金平糖に似た球果】 ヒノキ科コノテガシワ属の一属一種の常緑樹で、原産地は中国北部と推測されている。日本では庭や公園に植えられることが多い。大きいものは高さが20mにもなる。1つの株に雌花と雄花が咲く雌雄異花で、3~4月頃、淡紫緑色の雌花と黄褐色の雄花を付ける。ただいずれの花も地味で目立たず、代わりに目を引くのが花後の球果。直径1~2cmほどの灰色がかった緑色で、角が尖った独特の形をしている。学名は「Platycladus orientalis(パラティクラドゥス・オリエンタリス)」。和名は平面状の葉がまっすぐ垂直に立ち上がる様子を、上に向け大きく広げた子どもの手のひらに見立てた。ヒノキの葉は水平に広がり、葉の裏が白っぽいのに対し、コノテガシワの葉は全体が緑色で、表と裏を明確に区別できないのが特徴。漢名は「側柏」。葉は生薬の「側柏葉」として止血や下痢止めなどに使われる。「センジュ(千手)」や「シシンデン(紫宸殿)」「エレガンティシマ」など多くの園芸品種が出回っている。 【コノテガシワの育て方のポイント】 ・病害虫に強いが、冬期には葉が褐色になってやや見苦しくなることもある (肥料切れの場合も同様)。  【コノテガシワの品種】  基本種は和風なイメージだが品種が多く、いわゆるコニファーとして洋風住宅や芝庭にも違和感なく使われる。しかし最近ではコノテガシワよりも、園芸品種のエレガンティシマ(エレガンテシマ)の流通量が多い。  ・ワビャクダン(和白檀)  葉がやや細く、球果が大きい。  ・センジュ(千手)  コノテガシワほど大きくならない。  ・オウゴンコノテガシワ  枝先が黄金色になる。  ・シシンデン(紫宸殿)  別名を「鳳凰桧葉(ホウオウヒバ)という。葉は青白く、枝は細長い。  ・エレガンティシマ  コノテガシワに比べ、樹形が細長い。エレガンティシマには「ストリクタ」、「オーレアナナ」、「ブッチャマン」、「フィリフォルミス」など背丈が大きくならない園芸品種が多数存在する。   

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です