新入荷再入荷

日本最古!足利将軍家の室町大判金 十四代義栄公 刻印「重扇面」「菊花」「紅葉」 家紋「二ツ引両」 先三代大判金

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83703095 発売日 2024/08/27 定価 9,000円 型番 83703095
カテゴリ

日本最古!足利将軍家の室町大判金 十四代義栄公 刻印「重扇面」「菊花」「紅葉」 家紋「二ツ引両」 先三代大判金

江戸時代最初の慶長大判金より古い室町大判金・安土大判金・桃山大判金の三種を「先三代大判金」と呼ぶことがありますが、その中でも室町時代末の十三代義輝(よしてる)公・十四代義栄(よしひで)公によって流布された室町大判金こそ日本最古とされています。
コレクター放出品です。表には同じ扇面を上下に配した「重扇面」が刻まれ、その様式によって流布した将軍を特定できるそうです。確かに三種を比べますと、微妙に違っているのがわかります。また、小判金とは違って周囲に菊花も配置されています。裏には足利家家紋の「二ツ引両」が刻まれています。こちらも小判金とは違って周囲に紅葉が配置されています。汚れや細かな傷があります。撮影の際の光の量によって実物と違った色に写ることがあります(2枚目の画像が最も実物の色に近いように思います)。これまで一度も鑑定に出したことがなく、正真正銘の真贋不明ですが、トラブル防止のためあえてレプリカとして出品させていただきます。また、金品位を記載した保証書が付属しませんので非金製品として出品させていただきます。ご納得いただける方のみご入札ください。大判金一覧表は商品に含まれません。自己紹介欄にオークション休業日を記載させていただいております。お手数とは存じますが、ご入札前にお読みいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です