管理番号 | 新品 :66023691 | 発売日 | 2024/12/20 | 定価 | 16,000円 | 型番 | 66023691 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。
嬉野焼、源六窯の涼やかな染付輪花皿となります。
丁寧な筆致で繊細に二羽の鷺と水生植物(水葵?)描かれています。
幻想的で品格のある品です。
富永源六略歴
1859-1920
1859年2月7日、初代富永源六生まれる。
1888年(明治21年),佐賀県嬉野町内野山において源六焼を開窯。
明治後半から大正時代に発展し,セントルイス万国博覧会万博 (1904) で銀メダルを受賞。
日英博覧会 (1910) で銀メダル。
パナマ太平洋万国博覧会 (1915) でメダル。
1920 (大正9年)年2月9日没す。
サイズ
直径約25cm(最長)
高さ約4.7cm
(素人検品です。多少の誤差はお許しください)
箱はありません。
鷺の顔の下あたりに釉薬が掛かっていない箇所があり、少し凹んでいる箇所があります。(10枚目)
又、カトラリー跡が多くあります。
ヒビやカケ等の大きなキズはありません。
製造時の斑点、ピンホール、ヤケ、窯キズ、アタリ、カトラリー等の使用跡、ヨゴレ、スレ等の経年劣化、ご了承ください。
アンティークの品に理解のある方、お願いします。
状態に神経質な方は入札はお控えください。
ノークレームノーリターンでお願いします。
24時間以内のご連絡、および、3日以内の入金が能な方は入札はお控えください。